ヴァリアントダンジョンは1~4人で遊べる探索型コンテンツです。
Patch7.05 現在では「シラディハ水道」「六根山」「アロアロ島」の三カ所のダンジョンが実装されています。
各コンテンツで隠しコースも含め12コース用意されているので簡易的ですがまとめてみました。
各コンテンツは「タブ」で切り替えれますのでクリックして切り替えて下さい。
また各コンテンツの解放条件に関しては下部に記載しております。
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★*
物語 | ルート条件 |
《 左ルート1 》 使い魔の主 | ①「かんぬき付きの扉」を開けてクリアする |
《 左ルート2 》 誇り高き戦士の流儀 | ①「かんぬき付きの扉」を開けないでクリアする |
《 左ルート3 》 陽だまりの中で | ① 2ボス前の綿毛をすべて潰してクリア |
《 左ルート4 》 鍵と約束 | ① 2ボス前の綿毛をすべて潰さずにクリア |
《 右ルート5 》 父上の悲願 | ① 2ボス前の扉で「勇士の炎」を選択後にクリア |
《 右ルート6 》 ウルダハの負うべき罪 | ① 2ボス前の扉で「戦士の炎」を選択後にクリア |
《 右ルート7 》 祈りとミルラ | ① 祭具室を通り「ミルラの香」を取得後に2ボス討伐 |
《 中央ルート8 》 ウルダハとシラディハ | 1ボス後の天秤(No.8/9共通) 右側に「大兜の彫像」「金剛の彫像」「聖火の彫像」どれかを設置 左側に「葡萄の彫像」「金剛の彫像」「聖火の彫像」どれかを設置 |
《 中央ルート9 》 国旗を掲げるもの | 設置後のレバー選択(No.8/9共通) 右レバー:《 中央ルート8 》ウルダハとシラディハ 左レバー:《 中央ルート9 》国旗に掲げるもの |
《 中央ルート10 》 母上の瞳 | 1ボス後の天秤(No.10/11共通) 右側に「葡萄の彫像」を設置 左側に「大兜の彫像」を設置 |
《 中央ルート11 》 ソーン朝の宝物庫 | ナル神の像を選択:《 中央ルート10 》母上の瞳 ザル神の像像を選択:《 中央ルート11 》ソーン朝の宝物庫 |
《 中央隠しルート12 》 父上と母上からの手紙 | ① 1ボス後の昇降機で右側を選択 ② 5体のドレイクが出現するので以下の順で討伐 「ファザー」→「マザー」→「ブラザー」→「シスター」→「キッド」 ③ 雑魚討伐後に「ミルらの香」を調べる ④ 「死せる勇士の石棺」に以下の順番でエモートをする 「お辞儀をする」→「黙祷」→「勝利を喜ぶ」→「ひざまずく」 |
※間違い等もあるかと思いますがその時はゴメンナサイ💦
物語 | ルート条件 |
《 左ルート1 》 陰陽師の失せ物騒動 | ① ボス戦後に青龍朱雀像を動かさずに水晶玉に触れる ② 桐刀箱を閉じて2ボス討伐 |
《 左ルート2 》 血濡れの妖刀 | ① ボス戦後に青龍朱雀像を動かさずに水晶玉に触れる ② 桐刀箱を閉じないで2ボス討伐 |
《 左ルート3 》 鎧は黙して語らず | ① 1ボス戦後に朱雀の像を南、青龍の像を東に向ける ② 2ボス前の「シシュウ・アーパス」のウォタガを発動させて部屋の明かりを消す |
《 左ルート4 》 刀鍛冶の立身出世 | ① 1ボス戦後に朱雀の像を南、青龍の像を東に向ける ② 2ボス前の「シシュウ・アーパス」のウォタガを発動させないで部屋の明かりを消させない |
《 中央ルート5 》 楽器職人と美しき奏者 | ① 1ボス後に隠しルートを通らない(上に登らない) ② シシュウ・ヒヒは「見逃そう」を選択する |
《 中央ルート6 》 欲に負けた娘 | ① 1ボス後に隠しルートを通らない(上に登らない) ② シシュウ・ヒヒは「どうしようかな」を選択する |
《 中央ルート7 》 提灯お化けが照らす先 | ① 1ボス後の部屋に箱の積み上がっている場所から上に登り、壁沿いを進み2階に上がる隠しルートを通る ② 2ボス討伐 |
《 右ルート8 》 働き者の勇気 | ① 1ボス後の要石4つを全て磨く |
《 右ルート9 》 武人の誉 | ① 1ボス後の要石4つ全て磨かない |
《 右ルート10 》 修行僧の封印術 | ① 1ボス手前の六根山の境樹から土偶を入手 ② 1ボス後の祠にエモート「東方風お辞儀」をする ③ 祠に土偶を置き開通後に道なり ④ 六根山の磐座を調べる |
《 右ルート11 》 願わくは花の下にて | ① 1ボス前の六根山の境樹から土偶を入手する ② 1ボス後の祠にエモート「東方風お辞儀」をする ③ 祠に土偶を置き開通後に道なり ④ 枯れた老木を調べる |
《 中央隠しルート12 》 骨董品「大煙管」 | ① 中央ルート1ボス後の隠しルートに行く(上に登る) ② シシュウ・チョウチンを倒さずに下の階へ連れて降りる ③ 黄色い垂れ幕の下にある灯篭(3つ)にチョウチンの範囲攻撃「灯火」を当てて点灯させる |
物語 | ルート条件 |
《 左ルート1 》 使い魔と襲撃者の正体 | ① マトシャに「もっと進んでからにしよう」を選択 ② ゾゾネのHPを0にする |
《 左ルート2 》 アロアロ島の入植者たち | ① マトシャは「もっと進んでからにしよう」を選ぶ ② 戦闘で「ゾゾネのHPを0にせず」敵を殲滅(ゾゾネを助ける) |
《 左ルート3 》 海と空を巡る神 | ① マトシャに「釣ってみよう」を選ぶ ② 海辺の砂地を調べて釣り餌を入手 |
《 左ルート4 》 毒食みの魚 | ① マトシャに「釣ってみよう」を選ぶ ② 海辺の岩石を調べて釣り餌を入手 |
《 中央ルート5 》 算術と巴術の痕跡 | ① 1ボス後の魔法陣を起動させない(魔法陣の上で戦わない) ② 隠し通路を通らずにクリアする |
《 中央ルート6 》 大樹のもとに集う人々 | ① 1ボス後の魔法陣を起動させない(魔法陣の上で戦わない) ② 雑魚が湧いているエリア左側の赤い花の隠し通路を通る ③ 隠し通路(2か所)の敵を反応させる |
《 中央ルート7》 小さな友人に愛をこめて | ① 1ボス後の魔法陣を起動させ隠し通路へ進む(魔法陣の上で戦闘) ② 先の快活の「ジャ・ジメイ」を攻撃しない |
《 中央ルート8 》 知恵の魚 | ① 1ボス後の魔法陣を起動させ隠し通路へ進む(魔法陣の上で戦闘) ② 先の快活の「ジャ・ジメイ」を攻撃する |
《 右ルート9 》 使い魔の歴史 | ① 1ボス後にスターチスは「手伝ってほしい」を選択 |
《 右ルート10 》 信仰の名残 | ①スターチスの手伝いを3回すべて断るトシャが開いた別ルートへ ②たくさん宝箱がある場所で宝箱を無視する |
《 右ルート11 》 ララフェル族だった魚 | ①スターチスの手伝いを3回すべて断るトシャが開いた別ルートへ ②たくさん宝箱がある場所で宝箱を調べる |
《 右隠しルート12 》 黄金色に煌めく思い出
※③の各石像に対して正しい行動を行うと像が青白く光ります。 | ① スターチスの手伝いを3回すべて断る ② 宝箱は無視で大丈夫
③ 3つの像の広間で特定の行動を行う
《 亀の像(右の像)》 1. 像の前の円に乗る 2. Sayチャットで「陸に生まれ海を行く神よ」と発言 3. 3体の像の周りを反時計回りに2周する 4. 像の前でエモート「お辞儀」を使用
《 鳥の像(中央の像)》 1.像の前の円に乗る 2. Sayチャットで「天空を舞う神よ」と発言 3. エモート「投げキッス」を使用 4. 3体の像の周りを時計回りに1周する 5. 像の前でエモート「踊る」を使用
《 鯨の像(左の像)》 1.像の前の円に乗る 2. Sayチャットで「水平線を渡る神よ」と発言 3. 3体の像の周りを時計回りに1周する 4. 3体の像の周りを反時計回りに1周する 5. 像の前でエモート「踊る」を使用
④ 隠し通路を進みワスビルムを討伐後「ワスビルムの落とし物」を拾う ⑤ 古びた台座に手前から文鳥→鯨→亀の順番で像を設置する
|
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★*

シラディハ水道 解放条件
エスト | 女王陛下と約束の鍵 |
---|
解放場所 | オールド・シャーレアン |
---|
NPC | シャロー・ムアー |
---|
前提クエスト | メインクエスト「暁月のフィナーレ」をコンプリート、オールドシャーレアン (X:11.9 Y:13.3)にいるNPC”オスモン”に話しかけ、新たなお仕事「変則依頼」をクリア |
---|
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★*
六根山(ろっこんせん) 解放条件
クエスト | 紫洲六根山珍道中 |
---|
解放場所 | オールド・シャーレアン (X:12.0 Y:13.3) |
---|
NPC | シャロー・ムアー |
---|
前提クエスト | メインクエスト「暁月のフィナーレ」をコンプリート、オールドシャーレアン(X:11.9 Y:13.3) にいるNPC“オスモン”に一度話しかける。 |
---|

*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★*

アロアロ島 解放条件
クエスト名 | 神子使いと忘れられた島 |
---|
NPC | シャロー・ムアー |
---|
受注場所 | オールド・シャーレアン (X:12.0 Y:13.3) |
---|
受注レベル | ファイター/ソーサラー Lv90 |
---|
受注条件 | メインクエスト「ヴリトラの覚悟」をコンプリート、オールドシャーレアン(X:11.9 Y:13.3) にいるNPC“オスモン”に一度話しかける。 |
---|
*★*――――*★* *★*――――*★**★*――――*★* *★*――――*★*
ん~、ドロップアイテムとか詳細とか色々とあるのだけど…
取りあえずメンバーさんと一緒に簡易的に使えれば良いかな?と(笑)
少しずつ更新していきます !
たぶん…(;´▽`A“