FF14 データバックアップの注意点♪

気付いていなかったのは自分だけかも知れないのですが…

心へのクリティカルヒットダメージが大きかったので皆様にも注意喚起を兼ねて

最近、PCやら何やら色々とありまして、やっとログインが出来たぞ!と思いきや…

HUDレイアウトやらホットバーなど消えておりました… _| ̄|○ ガクッ

まず注意点として、サーバーへのバックアップには2種類(2か所~)あります。

・一つは共通設定データ、これは環境設定でモニターやサウンド、色彩などの共通で使用されるデータです。

・もう一つは各キャラ(ジョブ)のコンフィグ、HUD画面やホットバー等のキャラクター設定データです。

キャラクターセレクト画面での一番上の右側にある歯車から選択できるセーブコマンドは上記画面の「共通データ」のセーブ

そして各キャラクター名の横にある歯車から選択できるセーブが下記画像の「キャラクター設定データ」になります。

おそらく皆さんが大事だと思うのはこっちの「キャラクター設定データ」の記録だと思います。

画面サイズとかはすぐ直せると思いますが、HUDやらホットバーは相当面倒なはず…

おかしいな?PC調子悪い時に怖いからデータをバックアップしておこうって2月にしたのにな~と

確認しても先月の2月データだよ?っと指摘され…

でも、こんなのいつの画面だろう、左手デバイスすら動かん!って良く調べたら

キャラの隣の歯車マークをポッチっとしたら!

あ~キャラのデータは個別でセーブなのか!と今更気付きました(; ・`д・´)

そうなのです、自分は環境設定だけを定期的にセーブしていて、キャラデータは去年の復帰前キャラデータで…

泣きたくなりました(´;ω;`)ウゥゥ

勝手に全体的のセーブが出来てると思っていました。

壊れる時は突然な時が多いと思うので、皆さんも一度ご確認を推奨いたします!

さあ~時間取って色々とやり直さないと…(シ´▽`)シ ((o _△_)oゴロン

シェアボタンでっす!
  • URLをコピーしました!
目次